茶道具きよ川 店主ブログ

2024年05月27日

川端龍子

川端龍子展にいって腰を抜かしてきた。日本画は床の間に飾って鑑賞するものとされていた時代、龍子は会場芸術に変化させた。 川端龍子1855年生ま…

2024年05月01日

得庵

野村徳七(号・得庵)、野村証券の創業者であり一大金融財閥を築き、茶の湯と能を嗜む近代数寄者のひとりだった。その得庵が蒐集した膨大な美術品は野…

2024年04月01日

日曜日久しぶりに開いた町内会のお花見は、まだ蕾の状態だったが木曜日に食事の買い物を済ませていたので、開かざるを得なかった。開花前に花見会?を…

2024年03月28日

神秘の光

3月1日に解禁になったホタルイカ漁、今年は豊漁だ。富山湾のホタルイカは定置網で漁獲される(他県は底引き網)ので傷が少なく、また産卵期を迎えて…

2024年03月25日

漸く撤去

一月に倒れた庭の灯篭の撤去が漸く済んだ。一月は雪が降ったり天候不順だったので、暖かくなってから来てくださいと伝えてあった。先週、庭師の方二人…

2024年03月01日

金色堂

光悦展は平成館の展示だが本館の特別室で中尊寺建立900年特別展が開かれている。天治元年(1124年)の上棟から900年経ている記念展で国宝仏…

2024年02月27日

光悦の大宇宙

私は学生時代、当時東京国立博物館の林家晴三先生の講義を週一回数か月受講していた。光悦の茶碗が好きで好きで堪らないと毎回のように仰っていたこと…

2024年02月01日

丁度一ヶ月

能登地震から一ヶ月が経ち、色々なことが分かった。能登半島の惨状は凄まじく、もう元には戻らないという現状が突き付けられた。富山市も震度がもう一…

2024年01月02日

複雑な正月

あけましておめでとうございます。旧年中は格別のお引立てを賜り厚くお礼申し上げます。本年もご愛顧のほどお願い申し上げます。 さて一日午後4時1…

2023年12月24日

クリスマス茶事

久しぶりに正午の茶事に招かれた。来年股関節の手術をする方を招いて、楽しんでもらおうという趣旨で開かれた茶事。その方は主客の挨拶の時、感謝の念…

最初へ<...23...153045...>最後へ

最近の記事

  • 2025年08月24日

    大宗匠逝去

  • 2025年07月27日

    抹茶問題

  • 2025年06月03日

    竹下夢二

  • 2025年04月01日

    炭火焼

  • 2025年02月06日

    大雪警報

過去の記事

茶道具 きよ川

定休日/祝祭日 営業時間/9:00~18:00
〒930-0044 富山県富山市中央通3-2-17
TEL.076-421-2918 FAX.076-456-4817
E-mail:info@cha-dougu.co.jp

茶道具きよ川オンラインショップ

Copyright ©︎茶道具きよ川 All rights reserved.