茶道具きよ川 店主ブログ

2021年09月21日

中秋の名月

漸く感染者が少なくなり、10月には緊急事態が解除されそうでほっとしている。しかし講習会・講演会の中止は相変わらずである。人との会話が減りどう…

2021年08月03日

猛暑も吹き飛ぶ

ワクチン接種2回終了ということで、今年初めてお茶事に招かれた。手入れの行き届いた露地を渡り、にじり口から席入。コロナ前は当たり前のように行わ…

2021年06月13日

小村雪岱スタイル

大正から昭和初期にかけて活躍した小村雪岱展。私が最も好きな美術館のひとつである、清水三年坂美術館収蔵品がほとんどを占めている企画展。画像は小…

2021年06月01日

春季例大祭

県下最大の日枝神社春季例大祭は昨日、今日、明日と行われ、神輿が巡行し獅子舞も練り歩く。我が家の地区は一日で、町内会の人たちが迎える。今年は何…

2021年05月24日

図書館通い

緊急事態の発令と解除の繰り返しの中、茶道界はひたすら静かな時が流れている。私は色々なことにチャレンジしているが、ちょっと恥ずかしいので伏せて…

2021年04月26日

富貴の象徴

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花 庭に地植えした牡丹が咲いて、目を楽しませてくれる。また緊急事態になって鬱陶しいが、長日数咲いている…

2021年04月20日

四重奏

富山県朝日町舟川べり、春の四重奏・桜、チューリップ、菜の花と雪を抱く北アルプス。桜の名所として知られている。我が家から高速を使って40分、前…

2021年04月02日

今年も満喫

今年の桜は去年に続いて満開状態が長い。我が家から徒歩30秒で桜並木に到達、毎朝楽しませてもらっている。普段よりかなり歩行速度が遅くなってしま…

2021年03月21日

上手な歌声

雨の晴れ間をみて、いつもの川縁を散歩していると桜の花が目に入った。富山の開花予想は27日だそうだが、近所の桜並木はいつもちょっとだけ早い。一…

2021年03月08日

命の洗濯

コロナの影響で今年はスキー場が込んでいる。三密に成りようがないので、家族連れで大賑わいなのである。昨シーズンは記録的な小雪で、スキー場は全滅…

最初へ<...78...153045...>最後へ

最近の記事

  • 2025年07月27日

    抹茶問題

  • 2025年06月03日

    竹下夢二

  • 2025年04月01日

    炭火焼

  • 2025年02月06日

    大雪警報

  • 2025年01月01日

    迎春

過去の記事

茶道具 きよ川

定休日/祝祭日 営業時間/9:00~18:00
〒930-0044 富山県富山市中央通3-2-17
TEL.076-421-2918 FAX.076-456-4817
E-mail:info@cha-dougu.co.jp

茶道具きよ川オンラインショップ

Copyright ©︎茶道具きよ川 All rights reserved.