
白木峰
ニッコウキスゲは絨毯のように群生するので、全国に人気の名所がある。富山では標高が1500mちょっとの白木峰が有名。今回は満開には一週間早いよ…
ニッコウキスゲは絨毯のように群生するので、全国に人気の名所がある。富山では標高が1500mちょっとの白木峰が有名。今回は満開には一週間早いよ…
ここ数年恒例になっている朝茶事、今回はなんと浴衣姿の男性5人で伺った。初対面という人も一人おられたが、すぐに打ち解けて朝茶を満喫されている…
午前中は降雨の予報だったので沢登りは中止。ということで雨の合間にチャリトレを行った。日差しの強いのは勘弁してほしいので曇空はちょうど良い。い…
子供の頃よく行った銭湯は、冬至にはゆず湯に決まっていた。今日は夏至だが、夏至だからと言って何か変わったことをするという話を聞かない。まるで…
サッカーの応援に熱が入って肩の凝った人も多いだろう。私はその時分、沢の中をひたすらジャブジャブと歩いておりました。今年は山スキーを早々に切…
大寄茶会に来ていただいている方々の顔ぶれが変わっているのに気付く。そう言えばお世話を始めてもう随分になるなぁと思う。足の都合が悪い方には、こ…
風炉になり香木の値段が上がっているのにお気づきだろう。3月頃から一斉に値上がりし、1200円の白檀が税込で1620円になった。同じグラム数…
眼帯をしていた時、プールには行けないし自転車も危ないので朝ひたすら歩くことに努めていた。近くにこのようなアーケードが直線で二本約800m続い…
眼帯をして視力の悪い方の目でしばらく生活をしなければならない羽目になった。道具を扱っていて目が不自由というのは致命的であり一人では何もできな…
茶道愛好家には山歩きを趣味にしている人が多いようだ。山中で咲いている茶花を鑑賞しているだけでウキウキ気分になるし、仲間と花の情報…