
太筆
火が恋しい季節になると待ってましたと炉開きになる。皆さん準備はお済でしょうか。我が家は今日灰を入れ終わった。灰を入れている時、炉の上に灰が…
火が恋しい季節になると待ってましたと炉開きになる。皆さん準備はお済でしょうか。我が家は今日灰を入れ終わった。灰を入れている時、炉の上に灰が…
久しぶりに沢登に興じてきた。岩の上を滑るように水が流れている清流は滑(なめ)と呼ばれている。画像はちょうどそういう場所に掛かったところ。障害…
夕方4時過ぎの席入りだった。茶席の障子が徐々に陽に染まり、時の移ろいを感じながら懐石をいただいた。後座にはすっかり暗くなり、ご亭主の手作りの…
皆様、昨夜の天体ショーを堪能なさったでしょうか。昼は秋晴れの快晴、期待は高まるばかり。19時から19時24分までがハイライトであることをネッ…
今年の十五夜は9月8日と随分早く、まだ残暑が厳しくお月見にはイマイチだろうということで今日の十三夜のお月見茶事だけになった。台風の影響で朝か…
相国寺承天閣美術館で開かれていた「円山応挙展」が富山で開催されている。承天閣美術館からは以前に柴田是真展も同様に巡回されて大いに楽しませて…
近くの居酒屋のご主人は県下で名前が轟いている鮎釣り名人。釣果が全く上がらない人に「ここで釣って見せてくれ」と言われてバカバカ釣り上げる腕前…
爽やかな秋晴れ、朝夕めっきり涼しくなってお茶会の季節到来だ。今日明日とお茶会目白押しである。私は体力作りの為に自転車で遠出してき…
私は学校給食で鯨を食べていた世代、最近はまず口に入ることはなくなった。先日居酒屋の黒板にクジラユッケとあったので迷わずオーダーした。富山湾…
今年の大河ドラマ軍師官兵衛、後半になり切れ者として大活躍しておらてる。千利休も登場しているが今のところ官兵衛に茶人の気配は全く感じられない…