茶道具きよ川 店主ブログ

2019年01月04日

門松

縁起物の門松は根引松を飾ったのが由来とされている。「根引きの松」はお正月用の抹茶碗の画として馴染み深い。最近、門松を飾る家をほとんど見なくな…

2019年01月01日

謹賀新年

昨年は一方ならぬお引き立てにあずかりまして誠にありがとうございました。新しい時代の幕開けとなりました。富山の元旦に青空を拝めることは少ないの…

2018年12月16日

超絶技巧!

清水三年坂美術館の所蔵品の数々とお目にかかってきた。三井記念美術館を皮切りに岐阜、山口、富山と巡回してきたので、ご覧になった方も多いだろう。…

2018年12月04日

チャリティー茶会

西日本の大雨、熱波、北海道の地震など、とにかく災害の多い年だった。このような一年だったので、高齢の一人の茶人による発案で、チャリティー茶会が…

2018年11月07日

美しい音色

11月に入り炉のお稽古が始まった。私も久しぶりに席にはいると心地よい釜の音色に心が癒される。風炉との違いはこの松風と湯気の立ち方が大きい。空…

2018年10月26日

花鳥風月

近くの美術館で開かれている「花鳥風月こころに響く美の世界」展。ビッグネームの作品が並んでいるので遠方からの大型バスがパーキングに停まっている…

2018年10月15日

これも敷松葉

雨天予報が外れて抜けるような青空が広がりお茶会日和だった。茶席に入っても何か浮き浮きする感じを覚えた。私は足を怪我して正座が辛いので立礼席だ…

2018年10月03日

また!台風

大雨、猛暑、台風、地震 こうも続くものかと呆れてしまう。大寄せのお茶会は一年前から日程が決まっていることが多く、長い時間を掛けて準備するもの…

2018年09月24日

秋本番

今日は十五夜、昨夜は雲間からお月様が顔を出してきれいだった。秋は一年で一番良い季節、ここのところ毎週お茶会が開かれている。狂ったように熱かっ…

2018年08月11日

呉羽梨

富山市呉羽地区の梨畑では、主力の幸水の出荷が始まった。もともと甘みの強い品種だが、今年は過去10年で最高の甘みらしい。今朝は雨が降った後曇り…

最初へ<...1415...3045...>最後へ

最近の記事

  • 2025年08月24日

    大宗匠逝去

  • 2025年07月27日

    抹茶問題

  • 2025年06月03日

    竹下夢二

  • 2025年04月01日

    炭火焼

  • 2025年02月06日

    大雪警報

過去の記事

茶道具 きよ川

定休日/祝祭日 営業時間/9:00~18:00
〒930-0044 富山県富山市中央通3-2-17
TEL.076-421-2918 FAX.076-456-4817
E-mail:info@cha-dougu.co.jp

茶道具きよ川オンラインショップ

Copyright ©︎茶道具きよ川 All rights reserved.